5/28~6/6
5/28
運動会の代休だったけど、おでかけせず。
姪と甥が我が家に来たので騒がしく遊びました。
田んぼでおたまじゃくしとったり。
平日は宿題でいっぱいいっぱいの娘は
休日にこれでもかってくらいドリル等をすすめます。
ちょっと無理矢理だけど…。
5/29
娘がほっぺが痛いと言い出して
おたふく風邪疑惑。
やばすぎる!
病院に連れて行ったけど、なんでもないって。
そういえば…奥歯が欠けてるんだった…
痛くないって本人は言うけど…(明日に続く)
5/30
おたふく疑惑を払しょくすべく、娘を歯医者へ。
結果、虫歯でしたー。
笑いごとで済んでよかったよう。
おたふくとかの予防注射に行こうと固く決意。
5/31
最近は4:30起きで朝活しています。
娘も早く起こして、昨日終わらなかった宿題を朝から…。
6/2
今日は何の予定もないお休み。
主人と買い物に行った息子が迷子になったそうで、
私と娘で探しに。
ちょうどお昼ご飯のおもちが焼けたところだったのに…。
すぐに見つかって、図書館へ。
帰って、硬くなった餅をチン。あとはピザ。
レンタルしてきてあったDVD鑑賞。
6/3
パパチーム(娘)は田んぼや海に遊びに行きました。
ママチーム(息子)は実家の母と神峰動物園へ。
なんだか、神峰動物園の日で入園無料でした。
すっごい混んでたけど。
レジャーランドも今月は入場無料だそうで
息子は人生2度目のジェットコースターへ。
あとはファンハウスとバッテリーカーに乗りました。
母は観覧車に乗りたかったんだけど、息子がチケットをケチったw
夕飯は、初めて作った牛丼。
娘から100点もらいました♪
6/4
本当はコストコに行こうと目論んでいたんだけど
朝からちょっと娘の調子が悪くて、学校行ったけど早退するかも、と
自宅待機。
最後まで頑張ってきました。
昨日水遊びしすぎたのかな?
6/5
撮りだめしていたTVを観まくって現実逃避w
6/6

天心記念五浦美術館に母と行ってきました。
招待券をいただいていたので。
版画じゃない、肉筆浮世絵をたくさん見てきました。
私は美術館は2年ぶりくらい?
笠間の美術館に子供と写真展を観に行ったなぁ。
母は、うん十年前や十うん年前にルーブル美術館や故宮美術館は行ったことがあるという
しかし日本の美術館はそうでもないと。
なんか、逆にすごい。
日本史の中に出てくる人の文字や絵に触れてきました。
自分へのお土産を買った~。
五浦美術館の中のレストランで食事をしました。
パフェを食べている人がいて~おいしそうだったー!
また食事をしに来たい!
運動会の代休だったけど、おでかけせず。
姪と甥が我が家に来たので騒がしく遊びました。
田んぼでおたまじゃくしとったり。
平日は宿題でいっぱいいっぱいの娘は
休日にこれでもかってくらいドリル等をすすめます。
ちょっと無理矢理だけど…。
5/29
娘がほっぺが痛いと言い出して
おたふく風邪疑惑。
やばすぎる!
病院に連れて行ったけど、なんでもないって。
そういえば…奥歯が欠けてるんだった…
痛くないって本人は言うけど…(明日に続く)
5/30
おたふく疑惑を払しょくすべく、娘を歯医者へ。
結果、虫歯でしたー。
笑いごとで済んでよかったよう。
おたふくとかの予防注射に行こうと固く決意。
5/31
最近は4:30起きで朝活しています。
娘も早く起こして、昨日終わらなかった宿題を朝から…。
6/2
今日は何の予定もないお休み。
主人と買い物に行った息子が迷子になったそうで、
私と娘で探しに。
ちょうどお昼ご飯のおもちが焼けたところだったのに…。
すぐに見つかって、図書館へ。
帰って、硬くなった餅をチン。あとはピザ。
レンタルしてきてあったDVD鑑賞。
6/3
パパチーム(娘)は田んぼや海に遊びに行きました。
ママチーム(息子)は実家の母と神峰動物園へ。
なんだか、神峰動物園の日で入園無料でした。
すっごい混んでたけど。
レジャーランドも今月は入場無料だそうで
息子は人生2度目のジェットコースターへ。
あとはファンハウスとバッテリーカーに乗りました。
母は観覧車に乗りたかったんだけど、息子がチケットをケチったw
夕飯は、初めて作った牛丼。
娘から100点もらいました♪
6/4
本当はコストコに行こうと目論んでいたんだけど
朝からちょっと娘の調子が悪くて、学校行ったけど早退するかも、と
自宅待機。
最後まで頑張ってきました。
昨日水遊びしすぎたのかな?
6/5
撮りだめしていたTVを観まくって現実逃避w
6/6

天心記念五浦美術館に母と行ってきました。
招待券をいただいていたので。
版画じゃない、肉筆浮世絵をたくさん見てきました。
私は美術館は2年ぶりくらい?
笠間の美術館に子供と写真展を観に行ったなぁ。
母は、うん十年前や十うん年前にルーブル美術館や故宮美術館は行ったことがあるという
しかし日本の美術館はそうでもないと。
なんか、逆にすごい。
日本史の中に出てくる人の文字や絵に触れてきました。
自分へのお土産を買った~。
五浦美術館の中のレストランで食事をしました。
パフェを食べている人がいて~おいしそうだったー!
また食事をしに来たい!
スポンサーサイト