7/11
早起きすぎる。
3時に目が覚めるって…老化かっ。
今日は幼稚園で7月生まれのお誕生会なのでお弁当なし~
金曜日に自宅に戻ったはずの甥も
また今日は息子と一緒に登園します。
お誕生会は9時過ぎからと早い。
お母さんからのメッセージは、
どの方も愛情たっぷりで泣ける!
「パパとママと選んで産まれてきてくれてありがとう」とか。
そして、今月は特別に
場所を移動してのオーケストラ的な
音楽鑑賞会がありました。
壮大!!
バイオリンはいないけどw
吹奏楽とパーカッションでよかったです!
サックスフォンもかっこいいなぁ~。
ま、私なら自他ともに認める「タンバリン係」ですけどね。
お昼ご飯は幼稚園に戻って
ホットドックと野菜スープとスイカでした。
息子は食べるのが遅いので
おかわりはできなかったけど
イイ顔でスイカにむしゃぶりついていました。
カブトムシみたい。
自宅に息子と甥を連れて帰り、
私は一人100均へ。
家から一番近いダイソーにはなかなか行けず
ちょっと遠いダイソーでは欲しい物がなく
バイオリンのレッスン帰りに寄った所で買ったものは
役に立たず、先のダイソーで見たものはない。
結局、一番近いところで欲しい2つが手に入りました。
私の人生
「幸せは近くにある」感じ。
3時に目が覚めるって…老化かっ。
今日は幼稚園で7月生まれのお誕生会なのでお弁当なし~
金曜日に自宅に戻ったはずの甥も
また今日は息子と一緒に登園します。
お誕生会は9時過ぎからと早い。
お母さんからのメッセージは、
どの方も愛情たっぷりで泣ける!
「パパとママと選んで産まれてきてくれてありがとう」とか。
そして、今月は特別に
場所を移動してのオーケストラ的な
音楽鑑賞会がありました。
壮大!!
バイオリンはいないけどw
吹奏楽とパーカッションでよかったです!
サックスフォンもかっこいいなぁ~。
ま、私なら自他ともに認める「タンバリン係」ですけどね。
お昼ご飯は幼稚園に戻って
ホットドックと野菜スープとスイカでした。
息子は食べるのが遅いので
おかわりはできなかったけど
イイ顔でスイカにむしゃぶりついていました。
カブトムシみたい。
自宅に息子と甥を連れて帰り、
私は一人100均へ。
家から一番近いダイソーにはなかなか行けず
ちょっと遠いダイソーでは欲しい物がなく
バイオリンのレッスン帰りに寄った所で買ったものは
役に立たず、先のダイソーで見たものはない。
結局、一番近いところで欲しい2つが手に入りました。
私の人生
「幸せは近くにある」感じ。
スポンサーサイト