12/31
いつものように仕事をして、部屋の大掃除(何年かモノの窓枠とか)をしていたら
実家からお悔やみの連絡が。
主人と子供たちは、田舎にいったので私はひとまずかけつけて、お線香をあげてきました。
今日、亡くなったのは大伯母なんだけど、去年の12月には大伯父が亡くなり
伯父伯母と言うより、祖父母みたいによくしてくれた人たちなので、二人とも旅立たれてしまって…しんみり。
実家にも寄ってコーヒーシフォンとクッキーを置いてきました。
そのあと寄り道し、しまむらとか行っただけ。
洗濯たくさん干したから日のあるうちに戻って、今度はお正月休みの分の食材を買いに一人で出掛けました。
なぜか、腰がいたい…
プリキュアの洋服を買ったんだけど、顔見知りではない(はず)の店員さんが
「今年もありがとうございました。」と言ってくれたのでなんかほっこりした。
私も店員さんも二人で「来年もよろしくお願いします」と笑顔で買い物を終えました。
自宅に主人の中学時代の同級生が来ていたので(別室)、子供と三人でおそば。
同じく義親のところには義理の弟が帰省してきていて、甘いものが好きと息子がリサーチかけに行ってくれたので、
主人が戻っておそば食べてる時に今度こそ焼き納めの37回目のシフォンケーキ。

続けて、カラメルバナナ味のマフィンを焼きました。
バナナが思ったよりあまーく熟してなくて青臭いかも(涙)
シフォンケーキに比べて砂糖の量の多さにおののきつつ…(笑)バターも使うしね。
美味しいといいなあー。
今年もおせちのお手伝いしなかった…
ケーキ焼いてましたすいません。
夜、一人でTVを見ながらマフィンを試食。
やっぱり青臭い気がするんだけど、あとひくおいしさw
縮んでるけど、かたいような柔らかいような。
ザッピングしまくりで、紅白でアナ雪をやれば録画し、
お笑いでエレキテルが出れば録画し
娘のために、いいとこ撮り。
笑ってはいけないを観つつ、紅白をチェックし、酒場放浪記を見て
こたつでうとうと。
何番組も見ていたのに、実は年越しは矢口真理だったりしてー。
寝よう寝ようと思いつつ
エレキテルの出番を待ち(娘のため!)
2:30まで夜更かし!!
いろんなTVをみたなぁー。
今年はけっこういやんな感じで幕が開き
毎日ため息をついていた年頭だった記憶。
新しい友達ができて、
新しくお菓子作りと言う趣味を得ました。
失敗ばっかりしてたけど。
バザーに向けて猛烈に燃え、上手!と
周りは言うけれど、やっぱり失敗も多く
それでも諦めきれずに週2台のシフォンを焼き続け
(太らない体質ばんざい)
お菓子作りが習慣化して楽しかったです。
私的には、ちっともうまくはならないんだけど。
その分、掃除がおろそかになってしまったんだけど
多分、お客さんをうちに呼ぶようになると
綺麗になる。経験論。
オーブンばっかりやってた=遊ぶ時間がない
→お客さん来ない→片付けない だったのねw
こないだ友達に遊びに来てもらおうと掃除したけど
「だめだ、こんなところに人は呼べない」と思ったもん。
掃除のせいじゃなくて、娘の大量の
プリキュアに飽きたら、きっと綺麗になるだろうなぁー。
スポンサーサイト